
ワークショップ
【2025年7月9日開催】 北海道どうするコンソーシアムワークショップ(第2回)開催のご案内
- 開催日
- 2025/7/9 (水) 18:00〜20:00 ワークショップ 20:00〜21:00 交流会
- 場所
- エア・ウォーターの森 216会議室
- 費用
- 参加無料
全3回 北海道の「食課題」を考えるワークショップを開催!
北海道どうするコンソーシアムとは?
日本でも有数の課題先進国である北海道。
この課題は、世界各地で点在する課題でもあります。
北海道の課題が解決できれば、世界を救うことができるのではないでしょうか。
「わたしたち」が世界を変えるために、まず北海道を変える。
そんな思いを込めて、立ち上げたのがこのコンソーシアムです。
「食農」「健康」「健康」「自治体」の4つにユニットに分かれて活動し
すべてのユニット同士で情報共有し合う環境を作ります。
食の未来を共創するワークショップ
全3回のワークショップのうち第1回目となる前回は、
「食に関わる課題の共有と道産食材の魅力を発見」をテーマとし
実際に食べて違いを感じ、生産者のリアルな声や想いに触れ、
北海道の現在の食課題を抽出しました。
7月9日に開催する今回は第2回目となり、
「第1回で表出した課題の解決方法を考察する対話型ワークショップ」
をテーマにワークショップを行います。
前回見えてきた課題をもとに、解決に向けた方法を深掘りしていきます。
参加者それぞれの視点や経験を持ち寄りながら、持続可能な未来に向けた可能性を探りましょう!
道産食材や地域の食文化に関心があり、
身近な課題に対して自分なりの視点で関わってみたい
大学生・若手社会人の皆さんのご参加をお待ちしています!
今回からの参加ももちろんOKです!
今後のワークショップ予定
第3回 9月2日(火)第2回での意見の発表・プロジェクト化にむけてのマイルストーンの設定
※内容は変更する場合があります。
