交流
community
ビジネスコミュニティの形成
エア・ウォーターの森は、多様なバックグラウンドを持つ企業、大学、研究機関の人々が集まる場です。利用者同士の積極的な交流を通じて、異なる視点やアイデアが交わり、個々の知識や経験を共有することができます。
1階イベントホールで開催されるイベントやセミナーを主催・参加することで、貴重な人脈を築き、次なるビジネスチャンスへの扉を開くことが可能です。
エア・ウォーターの森トップに戻る
お問い合わせ窓口
AW INNOVATION HUBに関して、
お気軽にお問い合わせください。
2F個室・ラボエリア
feature
大学や研究機関、企業が集まり、新しいアイデアを育て、実現するためのエリアです。
複数の会議室やインナーテラスが設けられており、
利用者同士の活発な交流が行われています。
ここでは、館内に集う多様な人々の交流を通じて、
各々が持つリソースを掛け合わせ、イノベーションの種を生み出します。
社外パートナーとのコラボレーションを積極的に推進し、
社会課題解決型の新たな事業が誕生する場となることを目指します。
交流
community
エア・ウォーターの森は、多様なバックグラウンドを持つ企業、大学、研究機関の人々が集まる場です。利用者同士の積極的な交流を通じて、異なる視点やアイデアが交わり、個々の知識や経験を共有することができます。
1階イベントホールで開催されるイベントやセミナーを主催・参加することで、貴重な人脈を築き、次なるビジネスチャンスへの扉を開くことが可能です。
創出
creation
単なる作業空間ではなく、それぞれが協力し合い、共に新しい価値を生み出す場所でもあります。
利用者の方々同士のマッチングを行なったり、ビジネスの相談にも対応し、エア・ウォーターが様々な形で支援を行い、異業種・異分野の専門家と共に革新的なプロジェクトに取り組むことができます。
共創
collaboration
それぞれの専門知識やリソースを掛け合わせて新たな価値を「共創」します。特に、エア・ウォーターグループとのコラボレーションにより、地域の課題解決や新規事業の創出に取り組んでいます。
異なる視点が交わることで、革新的なアイデアやソリューションが生まれ、北海道経済の振興や北海道発のビジネスを世界に広げることを目指していきます。
〒060-0008
北海道札幌市中央区北8条西13丁目28-21
エア・ウォーターの森
※2階オフィスエリア、3階コワーキングエリア利用者用の駐車スペースはご用意しておりません。公共交通機関等でお越しください。