札幌市 桑園
〒060-0008北海道札幌市中央区北8条西13丁目28-21
Google マップ
news
絞り込み
イベント
2025/3/13
北海道大学、北海道科学技術総合振興センター、北海道立総合研究機構、セコマグループは 食品の生産、流通、小売等のサプライチェーンにおけるフードロス問題の解決と歩留まり向上を目指し フードロス削減コンソーシアムを設立しまし...
2025/3/12
経済産業省北海道経済産業局では、今年度よりGX推進チームを発足し 関係機関の皆様とともに北海道におけるカーボンニュートラルと 経済成長の両立に向けた取り組みを行っています。 この度、NEDOと北海道経済産業局が連携し3月11日(...
2025/3/7
最先端の研究成果、学生のリアルな就職活動の体験談、 そしてAIベンチャー経営の舞台裏を発表! 北海道大学 川村秀憲教授の川村研究所・調和系工学研究室が主催する 研究発表会・春分交流会を2025年3月7日(金)にエア・ウォーターの...
2025/3/6
「北海道と沖縄の未来を創る!」どさんこしまんちゅフォーラム 2025 開催! 観光業界と地域活性化の専門家たちが 北海道と沖縄の観光資源を活用した取り組みや地域の未来像について 議論しあうフォーラムを開催しました。 本フォーラ...
2025/3/4
スタートアップと道内自治体・事業者のマッチング成果を発表! STARTUP HOKKAIDOでは、スタートアップと北海道の自治体・事業者が協力し 地域課題の解決を目指すオープンイノベーションプログラム 「Local Innovation Challenge HOKKA...
2025/2/28
ACEの取り組みや研究を発表 北海道国立大学機構は、研究推進組織として オープンイノベーションセンター(ACE)を設置しています。 ACEでは、三大学(小樽商科大学・帯広畜産大学・北見工業大学)の専門分野を活かし、 北海道の課題解...
2025/2/27
STARTUP HOKKAIDO 実行委員会では、道内からのスタートアップ創出を目的に 「北海道スタートアップスタジオ:ADVANCEDプログラム」を実施しています。 ADVANCEDプログラムでは、約5か月間にわたり 採択者5名の伴走支援を行ってきまし...
2025/2/19
「自然と響き合うまち」共創拠点 第1回 鹿サミット -自然と響き合う- 室蘭工業大学は「自然と共生し、持続可能で幸福な社会の実現」を目指し 令和6年11月に「自然と響き合うまち」共創拠点を設置しました。 人と自然の関係を考える会...
2025/2/18
投資家とスタートアップがつながる「コミュニティ」づくり Hokkaido Innovation Weekは、 起業家が創業初日から世界市場を見据えるために「グローバル・マインドセット」を養います。 世界各国からスタートアップ、投資家、スタートア...
2025/2/15
親子で学び・楽しめるイベントが「もり」だくさん! エア・ウォーターグループについて楽しく学べるイベントを開催しました! 札幌市青少年科学館による「液体窒素実験ショー」や「オリジナル宝石せっけんづくり」 「クイズラリー」「...