イベント

【2025年12月13日開催】からだ想いのそば打ち体験教室のご案内

【2025年12月13日開催】からだ想いのそば打ち体験教室のご案内

からだ想いの「そば打ち体験教室」を開催します

香り高いそば粉に触れながら、
自分で打つ楽しさとおいしさを体験できる、入門編のそば打ち教室を開催します。
健康を気づかう世代にもぴったりの内容で、ご家族やご友人とのご参加も大歓迎です。
自分で打った出来立てのおそばを味わってみませんか。

からだ想いの「そば打ち体験教室」概要

日 時:2025年12月13日(土)15:00〜19:00
会 場:エア・ウォーターの森 キッチンラボ
定 員:5組(お一人での参加も可能です)
     ※1組様でひとつのこね鉢を使用します。
     ※応募数が多い場合には、抽選となります。抽選結果はメールにてお知らせいたします。
参加費:お一人 3,500円(当日現金支払い)
持ち物:エプロン、バンダナまたは帽子、ハンドタオル

お申し込みはこちら

※そばアレルギーの方はご参加をお控えください。
※汚れても問題ない服装でお越しください。
※作ったおそばはお持ち帰り可能です。

講師紹介

石川 朋佳(いしかわ ともか)さん
トヅキ合同会社代表社員 幌加内町ソバ循環プロジェクトプロデューサー

北海道札幌市生まれ。
中学校の修学旅行で訪れた岩手県八幡平市での農業体験で、農家さんの生き様に惚れる。
一度普通高校に進学するも、農業の現場を見たく、幌加内高等学校(農業科)へ。
第7回全国高校生そば打ち選手権大会個人戦団体戦優勝。その後小樽商科大学(商学部)へ進学。
新卒では、メーカーに勤め「農・食」系の新規開拓営業を担当。
2024年に退社し、同年3月にトヅキ合同会社を立ち上げる。
起業後はそば菓子「幌菓」、そば染めアパレルブランド「kirinomi」などを開発。
地域づくりとして体験づくりや高校共同企画を行う。