イベント

【2025年10月10日開催】「HOKKAIDO お酒教養學」×「北海道ヘリテージウィーク」 のご案内

【2025年10月10日開催】「HOKKAIDO お酒教養學」×「北海道ヘリテージウィーク」 のご案内

【HOKKAIDOお酒教養學】Vol.3

北海道遺産ヘリテージ・ウィーク前夜祭企画!!
「HOKKAIDO お酒教養學」と「北海道ヘリテージウィーク」の
コラボレーションが実現しました!

"北海道の"宝"を味わう一夜。
遺産が紡ぐ物語と、クラフトビール・ワイン・ジンのマリアージュ。"

「北海道ヘリテージウィーク」とは、今年の10月11日~18日までの約1週間、
北海道遺産の魅力を発信する機会として毎年実施しているイベントです!
北海道ヘリテージウィーク詳細はこちら

【ジンについて】
積丹ブルーの海の恵みを受け、地元のボタニカルを活かして造る積丹ジン様より、
「火の帆」をご提供いただきます。

【クラフトビールについて】
サッポロビールの前身で、日本のビール産業の礎を築いた開拓使麦酒醸造所様より、
2銘柄の樽生ビールを飲み比べいただきます。

【ワインについて】
北海道遺産のストーリーを育むエリアで醸造を行う老舗ワイナリーより、
代表格の二銘柄をご用意、ご試飲いただきます。
<提供予定銘柄>
・池田町 十勝ワイン「山幸」赤
・小樽市 北海道ワイン「旅路Orange」オレンジ    
   

【料理について】
毎回好評のエア・ウォーターの森 レストランEUREKA特製のオードブルもどうぞお楽しみに!

【ゲストスピーカー】
今回は、株式会社積丹スピリット 代表取締役 岩井宏文様
スイング一筋34年 スイングカランの伝道師 新岡充様 (サッポロビール園)
をゲストに迎え、それぞれの酒づくりや地域づくりについて、
テイスティングをしながらお話しいただきます。


ーーーーーーーーーーー

「HOKKAIDO お酒教養學」は、エア・ウォーターの森から
クラフトビールと日本ワインでイノベーションを発信!
お酒で脳を科学する?!体験學プログラムです。

秋を彩る第三回目にぜひ、ご来場くださいませ☆

イベントお申し込みはこちら


<Organizer>
ワインエキスパート:阿部さおり(インターリンクジャパン)
ビールプロデューサー:宮地帝輔(パイオビア)


このイベントでは酒類を取り扱っています。20歳未満の者の飲酒は法律で禁止されています。

イベント概要

■ 2025年10月10日(金)19:00~21:00(18:30 Open)
■ ご参加料金 お一人様 8,000円(税込)
 (ワイン2種、クラフトビール2種、ジン1種、EUREKA特製オードブル付き)
【会場 / 協賛】「エア・ウォーターの森」
【協力】北海道大学  北海道ワイン教育研究センター

・確認事項・
※定員になり次第締め切りとさせていただきます。
※お申し込み後のご返金は7月3日まで、それ以降のキャンセルはいたしかねますのでご了承ください。
※チケット〆切は、10月8日(水)23:59となります。
 またチケット枚数上限にきましたら、締め切りとさせていただきます。ご了承ください。